インフォメーション

トップインフォメーション応募促進キャラバン! > 協力隊フォトコンテスト 〜 写真紹介 (2/3)

協力隊フォトコンテスト 〜 写真紹介 (2/3)

※作品は、応募順に掲載しています
※名前の後ろのカッコ内は、「派遣年度、派遣国、職種」を示します

★ 作品6 後藤 諭美 (17年度2次隊 モンゴル エアロビクス)
■派遣期間 2005年11月−2007年11月
■任地・配属先 任地・配属先:オルホン県エルデネット市
■活動内容 小中学生、幼稚園での体育の授業と一般スポーツ施設でのエアロビクス指導
■出身地等 神奈川県相模原市 (現在も神奈川県在住)

モンゴルの草原(ヘンティ県)
No. 1
モンゴル遊牧民家庭で一般的に作られる乾燥チーズ
No. 2
幼稚園で活動中(エアロビクス大会の振り付け指導中)
No. 3
エルデネット中心地1
No. 4
エルデネット中心地2
No. 5
エルデネットの冬の市場
No. 6
川で生活に必要な水を汲んでいるところ(ホームステイ先の田舎アルタンボラグ村にて)
No. 7
これから屠殺するものを選んでいるところ (ホームステイ先の田舎アルタンボラグ村にて)
No. 8

★ 作品7 高野 忠裕 (平成7年度1次隊 ラオス 建築見積)
■派遣期間 1995年7月〜1998年1月
■任地・配属先 ビエンチャン ラオス国立大学 工・建築学部 建築学科
■活動内容 任期中に高等専門学校から総合大学になった。大学とは一体何をするところか、当時ラオスでは行なわれていなかった建築の研究を指導し、その結果をまとめて本を出版した
■神奈川県との関係 神奈川県在住

サバナケットで、戦争に使われていた戦車。今は放置されて布団干しに使われています
No. 1
ルワンパバーンの町の小高い丘の上にある機銃跡
No. 2
シェンクワンの草原、所々色が違ってみえるのは全てボンビー(爆弾)が大地をクレーターのようにえぐったの跡です
No. 3
ビエンチャン、野外で行なわれた結婚式、テントに使われているのは米軍が落としていったパラシュートです
No. 4


★ 作品8 伊藤 千晶 (平成11年度3次隊 メキシコ 家政)
■派遣期間 1989年1月〜1991年1月
■任地・配属先 任地 ミチョアカン州 サン・ファン・ヌエボ 
配属先 社会開発省
■要請背景 貧困の撲滅、女性地位向上など
■要請背景 ミラドール農園の女性組合の主婦達へ副収入に繋がる技術(洋裁など)指導。
■出身地等 神奈川県 (現在も神奈川県在住)

女性組合の生徒(右)が我子と朝、自宅の前で自家製トルティージャ(主食)を焼いているところ
No. 1
洋裁の授業の様子(この村の公民館のような所)
No. 2
女性組合の家の子が通っている小・中学校のお昼(おやつ)の時間の購買の様子。チケット制で販売係は順番で回る。買い物の勉強も兼ねているらしい@
No. 3
女性組合の家の子が通っている小・中学校のお昼(おやつ)の時間の購買の様子。チケット制で販売係は順番で回る。買い物の勉強も兼ねているらしいA
No. 4
この地方の土地神様の1月のお祭り。役所前広場にて。人がいっぱい乗ってるのが役所の建物
No. 5
指導していたアボカド農園内で組合の家の子が(いと子同士)愛ポニーに乗ってるところ。バックの森は全てアボカド
No. 6
★ 作品9 石田 裕一 (平成17年度2次隊 ガーナ バスケットボール)
■派遣期間 2005年11月〜2007年11月
■任地・配属先 ガーナ ノーザン州 タマレ National Sports Council (国家スポーツ評議会)
■活動内容 バスケットボール協会の運営、地区内クラブチーム及びノーザン州選抜チーム
への指導、大会の運営企画、 講習会・ワークショップの企画運営
■神奈川県との関係 神奈川県平塚市 (現在の神奈川県在住)

活動の様子。子供向けフリースロー大会の様子です
No. 1
活動の様子。他県に遠征に出かけた時のひとコマ
No. 2
活動の様子。練習中の様子
No. 3
任地のモスク
No. 4
子供たちと遊んでいる様子
No. 5

★ 作品10 光田 大輔 (平成11年度3次隊 ブータン システム・エンジニア)
■派遣期間 2000年4月〜2003年1月
■任地・配属先 任地 首都 ティンプー
配属先 会計監査院 (Royal Audit Authorit)
■要請背景・
活動内容
会計監査システムの構築支援。なお赴任した際、別国の支援により既に会計監査システムが完成していたので、急遽、配属先機関のホームページ作りに変更しました。それが完成した後、在庫管理システムの構築に着手。
■出身地等 神奈川県横浜市 (現在も横浜市在住)

ブータンの伝統衣装キラを縫製しているところ
No. 1
小学校での折り紙教室。中央左側の女性(従姉)が講師として特別参加されました
No. 2
ブータン最高の聖地 タクツァン僧院
No. 3
ブータンの聖山 ジョモラリ。現地の人の入山も禁止されています
No. 4
ブータンのお祭り チェチュの模様
No. 5
ブータンの伝統衣装。女性用がキラ、男性用がゴです
No. 6
年次カンファレンスの模様
No. 7
日本文化祭にて。ステージにて着付けを紹介。奥2人、手前2人がブータン人で
No. 8
紺野美佐子さんが、国連の親善大使として来ブ
No. 9

1ページ  2ページ  3ページ